競技について

 1、 試合回数は、準決勝戦まで7回戦とし、決勝戦は原則として9回戦とする。
 2、 試合時間は、秋季大会は1時間20分を経過したとき、決勝戦は1時間50分を経過したときは新しいイニングに入らない。 
                                  
参考; 試合時間の管理について こちら
 3、 試合時間内の延長戦は行わず、同点の場合はタイブレーク (
無死走者1・2塁、継続打順)を1 回行い、勝敗が決しない
    場合は、最終出場者9名によるジャンケンで決める。
 4、 得点差によるコールドゲームは、全試合5回以降7点差とする。
 5、 タイムの制限…捕手を含む内野手が、一試合に投手のところに行ける回数は3度までとする。 なお、タイブレークの場
    合は、1度とする。 攻撃側のタイムも同様とする。
 6、
前の試合終了20分後に、次の試合を開始することがあるので、早めに到着すること。
 7、
試合開始時刻に出場者全員(10名以上)が揃っていること。ただし、当日9 名しか選手が集まらなかった場合でも試合に
    出場することを認める。

 8、
抗議権を有する者は、監督、主将と当該プレーヤーのうち1名とする。
 9、 ストライク、ボール、アウト、セーフ、フェア、ファウルボール等の判定に対する抗議は許されない。
10、 塁上の走者及び、コーチスボックスから、球種などを打者に知らせるためのサインを出すことを禁止する。
11、 攻守交代は、敏速に駆け足で行うこと。
12、 守備が終わり最後のボール保持者は、投手板にボールを置いてベンチに戻ること。                
13、 内野手間の転送球については、制限しないものとする。 ただし、天候不良、日没等やむを得ない場合は この限りでは
    ない。
14、 花小金井グラウンド 「A・B面本部席前」の、次打者席(ネクスト・バッターズサークル)での素振りは十分注意すること。
15、 選手がむやみにベンチの外に出ることを禁止する。

16、 ファウルボールは、ベンチサイドで処理すること。
17、 打者が頭部にヒットバイピッチ(デッドボール)を受けたときは、球審は攻撃側監督と協議し、臨時代走の処置を行うこと
    ができる。また、塁上の走者が負傷した場合で、一時走者を代えないと試合の中断が長引くと審判員が判断したときは
    臨時代走の処置を行うことができる。

18、 監督者会議で説明、決められた事項はチーム全員が守ること。
19、
登録及び試合において、不正を行ったチームは、連盟規約により処分を行う。

 用具装具について

 1、 背番号は監督が「30番」、主将が「10番」とし、他の選手は0番から99番以内とする。(00番は認められない)
 2、 ユニフォームの胸のチーム名は、日本字またはローマ字で表示し、チーム名の代わりにマークをつけることができる。
    全員統一すること。
 3、 ユニフォームの左袖には、「東京」をつけるが、支部名の「千代田」(いずれもローマ字可)の文字をつけることができる。
    なお、右袖には社章・商標・チームのマスコット等をつけることができる。
 4、 ユニフォームの背中に選手名を付ける場合には、全員が背番号の上にローマ字で、姓のみとすること。同姓がいる場
    合には、名の頭文字を追加可。
 5、 ユニフォーム(帽子、アンダーシャツ、ストッキング)については、全員同色、同形、同意匠のものを着用していることが
    試合中確認できること。
 6、 捕手は安全のためプロテクター、レガーズ、マスク(スロートガード付)、捕手用ヘルメット、ファールカップを着用のこ
    と。
打者・次打者・走者及び
べースコーチは、ヘルメットを着用のこと(ベースコーチを除き、いずれも公認された両側
    か片側にイヤフラップの付いたもの)。
捕手用ヘルメットとマスクの一体製品は使用を禁止する。
 7、
投球練習をする際は、捕手は必ずマスクを着用すること。
 8、 花小金井運動施設では高反発性バット」の使用を禁止する。  (参考;⇒ こちら
 9、 スパイクの色は制限しない。
10、 素振り用リング・鉄パイプは、球場に持ち込みを禁止する。
11、 サングラスは本部の承認なしで使用できる。、サングラスを帽子のひさしの上に置くことは禁止する。
12、 試合中、ガムを噛むことを禁止する。
13、 季節を考慮し、ネックウォーマーの使用を認める(投手は除く)

緊急の場合の連絡について

 1、 試合当日雨天等の場合、各チームの責任者は、直接 花小金井運動施設 (花小金井グラウンド)へ問い合わせ、開催
    または中止の決定を確認し、全員に連絡すること。 
【 電話は、042−461−2291 】
 2、 開催または中止の決定は、午前の試合については午前6時に、午後の試合については午前10時に行う。
 3、 試合中止となった場合、後日連盟のHPで日程変更の情報を提供する。
    連盟から個々のチームへの変更通知はしない。
 4、
試合を棄権する場合には、試合前日までに相手チームと連盟総務(下に表示)へ電話連絡すること。
    なお、連絡を受けたチームは、
連盟総務へ必ず電話連絡すること。

 5、 試合当日の棄権は、相手チームに迷惑をかけるため絶対にしないこと。

花小金井運動施設(グラウンド)の使用について

 1、 駐車スペースの関係で、大会用に配布された「駐車証」のある車両以外駐車できません。入場の際には、係員に駐車証
   を提示すること。駐車証にはチーム名を記入し、車外から確認できるよう、ダッシュボードに置くこと。
 2、
ユニフォームの着替えはクラブハウス1階。
   スパイクはグラウンド内ベンチで履き替えること。グラウンド外でのスパイク使用は厳禁します。
 3、 喫煙は、クラブハウス前の灰皿の置いてある場所で行うこと。
その他の場所、及び試合中は禁煙です。
 4、 空き缶、空き瓶、ごみ等は、必ず持ち帰ること。
 5、 野球用具の忘れ物が多くなっているので注意すること。
 6、 トイレは、グラウンド内のものと、クラブハウス1 階を使用すること。

総務 部長 ・ 岩満   六男
080−5524−7914
理 事 長 ・ 八十田 正光
090−4063−8622

                                        
千代田区軟式野球連盟
連盟からのお知らせ
 連盟大会の規程と注意事項
令和2年度 秋季大会
HP管理者へのメール