千代田区軟式野球連盟について 本連盟は、千代田区体育協会に所属し(公益財団法人)東京都軟式野球連盟の千代田支部として千代田区内の在住及び在勤者に、アマチュアスポーツとしての正しい軟式野球を運営・普及し地域社会の発展に寄与することを目的として活動しています。 千代田区軟式野球連盟会長挨拶 千代田区軟式野球連盟会長 八十田 正光 本年、千代田区軟式野球連盟会長に推薦頂きました、八十田でございます。若輩者ではございますが、皆様のご指導を賜り、連盟発展のため精一杯頑張る所存でございます。千代田区軟式野球連盟創立70周年記念式典が、平成29年11月24日如水会館に於いて開催されて、月日の経つ速さに驚いております。10年後には盛大な80周年記念式典を開催致す所存でございます。先輩から教えて頂きましたが、我が国に野球が伝わったのは、明治5年アメリカからと言われ、軟式野球は大正8年にボールが改良されてから大衆スポーツとして発展したと伺いました。平成26年度花小金井運動施設が人工芝グラウンドに改修され、多少の雨天でも大会が運営出来ますことに有難く感謝しております。今後とも、千代田区、千代田区体育協会より、ご指導、ご鞭撻を賜りますよう切にお願い申し上げ、ご挨拶と致します。令和4年春 千代田区軟式野球連盟理事長挨拶 千代田区軟式野球連盟理事長千木良 稔 日に日に暖かさも増し、グラウンドで汗を流すには絶好の季節となりました。このたび、千代田区軟式野球連盟の理事長に就任いたしました千木良です。これまでは連盟審判部長として、チームの皆様と関わってまいりましたが、気持ちを新たにこれまでにも増して強い繋がりをもって大役に臨む所存です。 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が発出されるなど、令和3年度、4年度と2年続けて稲垣杯、春季大会の開催を中止あるいは一部のみの実施とせざるを得ず、選手の皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。本年度は、オミクロン株等の変異株への置き換わりが拡大し、感染者数もなかなか減少しないなど、収束へ向かう様子も見られない状況ですが、これまでにも増して感染防止対策を徹底して、春季大会を開催することといたしました。これまでと変わらないご理解とご協力をお願いして、ご挨拶とさせていただきます。 千代田区軟式野球連盟スタッフ 役職氏名 会長八十田 正光 副会長磯野 義裕 副会長関根 正利 副会長渡辺 利雄 理事長千木良 稔 副理事長駒井 正道 副理事長高橋 成 常任理事大和田 靖夫 常任理事塚田 和彦 常任理事河口 敏 常任理事会田 珠樹 理事末石 敏治 理事門村 健一郎 理事山口 和弥 理事結城 信哉 理事八代 忠 理事笹倉 康右 理事栗原 優作 理事加賀美 忠和 理事菅野 徹 理事宇野 清彦 理事宮本 久 理事奥田 直彦 監事藤原 博之 監事桝竹 修平 名誉会長等々力 寛 名誉顧問内田 茂 名誉顧問竹之谷 光男 最高顧問松本 健治 常任顧問菊池 光彦 常任顧問内田 直之 常任顧問松本 弘 常任顧問中山 正義 常任顧問佐藤 茂夫 常任顧問今井 一博 常任顧問菱木 英雄 千代田区体育協会の関係 顧問等々力 寛 常任理事大和田 靖夫 理事駒井 正道 監事八十田 正光 役職氏名 部長駒井 正道 副部長 総務主任・会計担当末石 敏治 副部長 企画担当菅野 徹 審判員・スカウト担当菊池 光彦 審判員八十田 正光 審判員松本 弘 審判員磯野 義裕 審判員佐藤 茂夫 審判員今井 一博 審判員・二班班長佐藤 彰恭 審判員・会計主任菱木 英雄 審判員渡辺 利雄 審判員・三班班長寺地 勝治 審判員千木良 稔 審判員浅利 昇三 審判員・会計主任加賀美 忠和 審判員永水 大策 審判員西村 文孝 審判員・一班班長伊藤 三八 審判員山本 圭伴 (公財)東京都軟式野球連盟の関係 評議議員菊池 光彦 運営委員会田 玉樹 審判幹事駒井 正道 少年幹事天野 雄二郎